プロ野球のドラフト会議シーズンが近づくと、中日の球団関係者の周りで、
ある人物の名前が話題にあがります。
ネットニュースになるほどです。
それはCBCの若狭敬一アナウンサーです。
若狭アナは中日ファンのなかでは有名な名物アナ。
私もCBCテレビ「サンデードラゴンズ」やCBCラジオの「スポ音」などよく拝聴しています。
そんな若狭アナもドラフト会議が近づくと、

メガネを取材に行かせるな!

CBCに幽閉して!
など、心無いコメントをもらうことも。
ここでは、過去のドラフト会議の結果を振り返り、若狭アナの滝行、幽閉の効果があったのか検証したいと思います。
2022年10月20日ドラフト会議 中日ドラゴンズ ドラフト1位指名候補は?
2022年10月20日ドラフト会議 中日ドラゴンズ ドラフト1位指名候補の名前が挙がってきました。
- 沖縄大・仲地礼亜 投手 中日が1位指名公言
- 北海道・苫小牧中央高・斉藤優汰 投手 広島が1位指名公言
- 愛知・誉高・イヒネ・イツア 内野手 ソフトバンクが1位指名公言
- 白鴎大・曽谷龍平 投手 オリックスが1位指名公言
- 高松商・浅野翔吾 外野手 巨人が1位指名公言
- 早大・蛭間拓哉 外野手 西武が1位指名公言
- 日体大・矢沢宏太 投手 日本ハムが1位指名公言
このように7球団が1位指名を公言しました。
ヤクルト、楽天も1位指名候補を公言しているようです。
さて今年もCBCの若狭敬一アナウンサーの滝行&幽閉の成果が試されます!
2022年10月20日ドラフト会議 中日ドラゴンズはドラフト1位指名で沖縄大・仲地礼亜 投手の交渉権を獲得しました!
競合による入札も見てみたいと正直思いました。
若狭アナが滝行を終えて、ドラフト成功祈願完了!
10月16日(日)のサンデードラゴンズ内で、若狭アナの滝行の様子が放送されました。
正式な作法も紹介されました。
デッキブラシで床を綺麗にこすって、清めてから滝行をするとの事。
「私にとって滝行は母であり父であり実家です。」
「打てるバッター来てぇー!」
「即戦力のピッチャーッ!」
渾身の願いを込めた叫びはきっと龍神様に届いたことでしょう。
さて、ドラフト当日の結果はいかに!?
過去の中日ドラゴンズ ドラフト会議1巡目抽選結果!

2013年中日ドラゴンズ ドラフト会議1巡目抽選結果!
松井裕樹投手で北海道日本ハム、横浜DeNA、福岡ソフトバンク、東北楽天と重複、
抽選で外れる
外れ1位 鈴木翔太投手
2014年中日ドラゴンズ ドラフト会議1巡目抽選結果!
野村亮介投手の一本釣りに成功!
2015年中日ドラゴンズ ドラフト会議1巡目抽選結果!
1巡目(第1回): 高橋純平投手で北海道日本ハム、福岡ソフトバンクと重複、
抽選で外れる
1巡目(第2回): 小笠原慎之介投手で北海道日本ハムと重複、抽選で確定
2016年中日ドラゴンズ ドラフト会議1巡目抽選結果!
柳 裕也投手で横浜DeNAと重複、抽選で確定
2017年中日ドラゴンズ ドラフト会議1巡目抽選結果!
中村奨成捕手で広島東洋と重複、抽選で外れる
外れ1位 鈴木博志投手
2018年ドラフト会議当日、若狭アナCBC社内に幽閉開始!
2013年から2017年までの5年間でのドラフトのくじの成績はイマイチ。
ファンの間で若狭アナがドラフト当日取材に行くと「指名を逃す」ジンクスが
生まれて、CBCテレビに「若狭アナを幽閉しろ!」という声が多数届きました。
2018年からのドラフト会議には、厄落としとして滝行を行ったうえでCBCテレビ本社に幽閉されました。
以下はその後のドラフト会議の結果となります。
2018年中日ドラゴンズ ドラフト会議1巡目抽選結果!
根尾昂内野手で北海道日本ハム、読売、東京ヤクルトと重複、抽選で確定!
2019年中日ドラゴンズ ドラフト会議1巡目抽選結果!
石川昂弥内野手でオリックス、福岡ソフトバンクと重複、抽選で確定!
2020年中日ドラゴンズ ドラフト会議1巡目抽選結果!
髙橋宏斗投手の一本釣りに成功!
2021年中日ドラゴンズ ドラフト会議1巡目抽選結果!
ブライト健太外野手の一本釣りに成功!
若狭アナ滝行の舞台は、名古屋市守山区にある倶利伽羅不動寺
若狭アナ滝行の舞台は、愛知県名古屋市守山区にある倶利伽羅不動寺です。
ドラフト会議で1位を引き当てるたびに、訪れる参拝客も増え、施設が豪華になっていくようです。
10月16日(日)のサンデードラゴンズ内で紹介されていたのですが、お湯の出るシャワーが設置されていました。
寒い時期に滝行をする人が減るそうで、その対策らしいです。
ドラフト効果恐るべし!
倶利伽羅不動寺のホームページも充実しています。
公式YouTubeチャンネルもあり、滝行の様子のアップされています。
噂を聞きつけ、あの球団も滝行にきた!
巨人のある幹部が滝行に訪れたそうです。
しかし、2020年のドラフト会議のクジは外していました。
やはり地元の球団にご利益があるのでしょうか。
中日ドラゴンズ ドラフト成功!滝行効果は本当にあるの?

T・G・K(滝行効果)はあります!
やはり印象的だったのは2018年のドラフト会議です。
根尾昂(現投手)のドラフト会議での獲得は球団の命題でした。
結果は4球団競合の末にドラゴンズが交渉権を獲得!
その後のドラフト会議でも意中の選手を1位で獲得していきます。
こうなるともう翌年以降も滝行と幽閉が恒例行事として粛々と行われていくでしょう。
コメント