「コーミ 味仙 青菜炒めの素」口コミを見てアレンジせずに作ってみた

雑記ブログ

先日、味仙の青菜炒めが急に食べたくなりました。

ただ近所にお店がありませんので困っていたところ、

味仙 青菜炒めの素が販売されていることを知り早速購入。

調理して食べてみました。

うん、やっぱり美味しかった。

ニンニクが効いていて最高でした。

家庭でも簡単にあの味が楽しめます。

ここでは味仙 青菜炒めの素の口コミと、実際に使って調理した様子を紹介します。

これからの時期、ナイター中継を見ながら青菜炒めと白いご飯で一杯やりませんか?

味仙 青菜炒めの素 口コミ

美味しいという声であふれていますね。

是非チャレンジしてみてください。

ビールにもご飯にもあう!

これ、本当に美味しいです

めっちゃ美味しいので、皆買った方が良い

誘惑に負けた…

大満足美味しかったです

味仙 青菜炒めの素 実際に使ってみた

一番おいしく作る方法は、メーカーの説明書き通りにつくることです。

アレンジはまた次の機会に。

おししい青菜炒めの作り方

今回は小松菜を2束使用しました
  • 材料/青菜炒めの素…1袋(80g)
  • サラダ油…大さじ1
  • 青菜(ほうれん草または小松菜)…1束

青菜を5cm幅に切り、油を熱したフライパンで炒めます。

切る前にしっかり洗ってくださいね。特に根元に砂が付いていることがあります。

野菜全体に油が回るように手際よく炒めます。

「青菜炒めの素」をよく振ってから加えます。

パッケージの中身は青菜炒めの素が1袋入っているだけです

青菜炒めの素をよく振ってから、液体を回し入れましょう。

よく混ぜ合わせながら、さっと炒めます。

ここでも手際よくさっと炒めます。野菜のシャキシャキ感を意識してね。

皿に盛りつけて完成です。

さあ完成です。美味しそう!

味仙 青菜炒めの素 実食!

それではWBCでも観ながら頂くとしますか。

ご飯が進みますね。

ごちそうさまでした。

WBCを観ながら美味しく頂きました。

侍ジャパンも優勝したし、言うことなし!

青菜炒めの素を使えば、とても簡単に美味しく調理できます。

ぜひ皆さんも試してみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました