工藤静香さんが24年ぶり9回目の紅白歌合戦の出場を決めました。
アラフィフ世代の私が夢中になって応援していた歌手の一人です。
ここでは過去に出場した紅白歌合戦で歌った楽曲を紹介します。
当日披露される楽曲も今から楽しみですね。
1988年 第39回紅白歌合戦 「MUGO・ん・・・色っぽい」
1989年 第40回紅白歌合戦 「恋一夜」
1990年 第41回紅白歌合戦 「くちびるから媚薬」
1991年 第42回紅白歌合戦 「メタモルフォーゼ」
1992年 第43回紅白歌合戦 「めちゃくちゃに泣いてしまいたい」
1993年 第44回紅白歌合戦 「慟哭」
1994年 第45回紅白歌合戦 「Blue Rose」
1998年 第49回 「きらら」
工藤静香 第73回紅白歌合戦 フルート奏者 長女・Cocomiさんとの親子共演が実現
工藤静香が第73回紅白歌合戦で、フルート奏者の長女・Cocomiさんとの親子共演することが分かりました。
Cocomiさんと工藤静香はこれまで、多くの番組で共演しています。
第73回紅白歌合戦では、どんなステージを披露してくれるのでしょうか。
工藤 静香 紅白 口コミ
いま工藤静香だと聞いて紅白に戻ってきたら、よりによって歌詞の『忘れたくて忘れた』の部分を本当に忘れてしまうとは… pic.twitter.com/WEFx5z97zs
— 大介 (@kikimuyayari) December 31, 2022
工藤静香の紅白の動画を見て、彼女は歌っているときが本当に素敵だし輝いてるね。昔の曲だけで一生食べていって良いよな〜この人の曲をこの人以上に素敵に歌える人いないもん。工藤静香のすごさ。(カラオケ行きたい
— あや🎍|40代のおばさんの自分語り (@n_is_hi) January 1, 2023
工藤静香が長女・Cocomiと紅白で共演 歌詞間違うアクシデントも堂々と歌い切る https://t.co/lNFGcuckjx pic.twitter.com/0CRWvCUhpn
— ニュースライブラリー (@NewsLibrary_jp) January 1, 2023
こないだの紅白歌合戦は、メインターゲットを、おそらく団塊ジュニア世代に置いたのだろうな。工藤静香とか篠原涼子とか、ど真ん中だもんね。その結果、ジジババと若者はポカーン。でも、NHK側も、もう「これからはこの世代がお客さん」と腹をくくって制作したのだろうな。
— メジマグロ (@Oobokekobo) January 2, 2023
工藤静香、ベストテン最終回の1位で歌詞間違えた曲、24年ぶりの紅白でまたやっちゃたの好きw
— TAKE_TO_MMY (@Take_to_mmy) December 31, 2022
ベストテンの時の振り返って、プレッシャーに弱いって言うてたの何かで見た記憶あるけど、親子共演で24年ぶりの紅白ってのすごかったんやろなぁ。
でも、そんなしーちゃんめっちゃ好きです🥴 pic.twitter.com/76JjKd0cUE
工藤静香 過去の紅白歌合戦で歌った楽曲 まとめ
工藤静香さんが24年ぶり9回目の紅白歌合戦の出場を決めました。
過去の紅白出場で披露した楽曲を聞き直してみると、どれも魅力的な曲ばかりでした。
昨今はグループで紅白歌合戦に出場する歌手も多いですが、ピンでも場が持つというのは当時の実力ある歌手の所以でしょうか。
今回はいったいどんなステージを私たちに見せてくれるのでしょうね。
いまから楽しみです。
コメント